最新記事
【悲報】貧困学生さん、奨学金843万円を月35000円240回払いで完済しなければならない
2019/02/09 12:00:01 |
社会問題 |
コメント:0件
【悲報】貧困学生さん、奨学金843万円を月35000円240回払いで完済しなければならない
は?奨学金て利息とるの?
1: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:38:43.24 ID:fb23islOa

2: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:39:18.20 ID:fb23islOa
https://twitter.com/rounin_mitsuha/status/1075992737210523648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:39:52.96 ID:9BNSkJMt0
どうやって返すかまで考えないのに奨学金借りるんだ…
6: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:40:14.75 ID:wtlYOSw2M
>>3
欧米見た?
欧米見た?
92: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:31.96 ID:bI+YLPXu0
>>6>>7
でもお前何も知らないよね
でもお前何も知らないよね
4: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:39:59.50 ID:wtlYOSw2M
「後輩のー」とかきもいねんゴミ
5: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:40:06.16 ID:U7FqQ8i1a
金利もも支払い額も分かってて借りたんやから今さら鬱もないやろ
7: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:40:31.18 ID:wtlYOSw2M
>>5
ヨーロッパって知ってるか?
ヨーロッパって知ってるか?
8: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:40:33.06 ID:aXYeyhid0
高卒で働いた方がマシやん
9: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:40:49.18 ID:wtlYOSw2M
学生に苦難を強いる国、日本
10: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:40:49.34 ID:xnb6LnLE0
でも日本のGDPに占める教育費の割合は世界最高レベルやからな
これ以上はどうしようもないわ
これ以上はどうしようもないわ
11: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:41:08.35 ID:fb23islOa
政治家の給料減らしゃいいだろ
12: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:41:17.83 ID:9N9sVvXJ0
大学なんか行っても意味ないで
13: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:41:28.22 ID:s4GNxqSc0
使った後に何言ってんの
14: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:41:52.62 ID:ko1GXkTFa
Fランなら終わってるな
15: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:08.35 ID:R89AhlPg0
いや借りたんだからちゃんと返せよ
16: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:10.13 ID:0LKzojB00
生活費に使ったろこれ
17: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:20.59 ID:9MkXKt/u0
3万引かれたら高卒と給料変わらんのちゃう
18: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:36.61 ID:OSoTQEqea
学歴詐称した方がコスパ良くね?
19: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:43.79 ID:AgU6dmYM0
金融でまた借りたらええだけやで
20: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:47.36 ID:P4MYhygPp
800万も学費かかるんか
院までいったとか?
院までいったとか?
21: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:49.12 ID:3X/Ogd110
800万って相当多い方やろ
22: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:42:53.67 ID:et2Bgkb20
843万てただの理系でいくか?
23: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:43:07.36 ID:/I7v3tu5d
日本は学費高過ぎるんだよ
国立は無償にすればええのに
国立は無償にすればええのに
27: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:43:46.15 ID:q9dnM+lc0
>>23
ナマポ廃止すれば余裕やな
ナマポ廃止すれば余裕やな
34: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:05.08 ID:F7wDQU690
>>27
誰が老人養うんや
誰が老人養うんや
39: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:43.07 ID:IKmzgxwI0
>>27
真逆
社会保障カットしたら奨学金なんて余計に切り詰められるやろうが
今までその調子で何度騙されとるんや
真逆
社会保障カットしたら奨学金なんて余計に切り詰められるやろうが
今までその調子で何度騙されとるんや
33: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:04.64 ID:xnb6LnLE0
>>23
ほかの国はもっと高い
ほかの国はもっと高い
41: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:46:01.74 ID:ko1GXkTFa
>>33
イギリス除くヨーロッパとか基本的に無料やぞ
イギリス除くヨーロッパとか基本的に無料やぞ
62: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:18.24 ID:xnb6LnLE0
>>41
>>47
ネトウヨの振りでなんJ民騙したろうと思ったのに失敗や��
>>47
ネトウヨの振りでなんJ民騙したろうと思ったのに失敗や��
64: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:36.17 ID:HSbJtNm90
>>62
きもっ
きもっ
71: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:12.70 ID:jB4/Zlald
>>62
取ってつけたような言い訳きも
取ってつけたような言い訳きも
100: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:53:41.33 ID:bI+YLPXu0
>>41>>47
まずそもそも大学に行かない定期
まずそもそも大学に行かない定期
47: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:10.92 ID:/I7v3tu5d
52: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:50.36 ID:HSbJtNm90
>>47
まんさんww
まんさんww
57: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:48:51.78 ID:YAqsEBZod
>>47
アメリカが正しいやろ
受益者負担考えたら、国立大がエリート教育機関であるいう体裁取るなら高い学費取るべきや
アメリカが正しいやろ
受益者負担考えたら、国立大がエリート教育機関であるいう体裁取るなら高い学費取るべきや
83: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:55.42 ID:09ZrHC0Jd
>>57
国立卒でエリートて
どんだけレベル低い世界やw
国立卒でもエリートはごく一部の大学だけやん
頭悪い国立なんていくらでもあるのに
国立卒でエリートて
どんだけレベル低い世界やw
国立卒でもエリートはごく一部の大学だけやん
頭悪い国立なんていくらでもあるのに
46: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:10.05 ID:YAqsEBZod
>>23
国立のが私立より優位な扱いされてる以上、国立大の学費は安すぎなんやで
国立大の学費が安くあるべきなんは、あくまで学力補完機能を果たす場合であってエリート養成所が学費安いのはおかしい
国立のが私立より優位な扱いされてる以上、国立大の学費は安すぎなんやで
国立大の学費が安くあるべきなんは、あくまで学力補完機能を果たす場合であってエリート養成所が学費安いのはおかしい
59: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:14.07 ID:KNdPM0Xn0
>>23
もっと値上げするぞ
もっと値上げするぞ
69: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:04.75 ID:09ZrHC0Jd
>>59
>>23
>>63
国立大学は貧乏なら学費全額免除だぞ
>>23
>>63
国立大学は貧乏なら学費全額免除だぞ
24: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:43:10.70 ID:tBQImV0+0
借りすぎやろ
医学部か?
医学部か?
25: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:43:12.20 ID:4hpf4a++0
修士とか博士まで進むと返済しなくても良い奨学金あるんやけどな
26: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:43:14.31 ID:oOrbYa6H0
払っていける仕事やろ
28: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:44:15.86 ID:dPO2RK970
そんで都内のブラックに勤めてクソ高アパート借りて金回らないんだから笑うわ
29: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:44:40.66 ID:F7wDQU690
年間二百万も借りるんか?
授業料なんていいとこ百万くらいやろ?
授業料なんていいとこ百万くらいやろ?
35: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:18.22 ID:sVLsFniua
>>29
生活費も100万かかるやん
生活費も100万かかるやん
30: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:44:58.42 ID:IKmzgxwI0
吐くわこんなん
31: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:01.50 ID:jLhh9LFe0
多分バイトもせずに生活費も借りたんやろ
32: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:02.40 ID:+skpOjA1M
普通高卒で働くよね
遊びたいだけだろ?
遊びたいだけだろ?
36: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:23.03 ID:+mdNhepI0
Fラン行った奴が悪いわ
国公立なら4年×50万の200万で済むのに
国公立なら4年×50万の200万で済むのに
37: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:26.99 ID:fJKuIpSfa
私立文系でこんな学費かかるわけないやろ
38: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:27.13 ID:If4DE1rg0
私立文系で学費は600万って書いてあるぞ
生活費合わせて840万らしい
俺も奨学金はもらってたけど、生活費まで出してくれる奨学金があるなんて知らんかったわ
生活費合わせて840万らしい
俺も奨学金はもらってたけど、生活費まで出してくれる奨学金があるなんて知らんかったわ
40: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:45:49.74 ID:4hpf4a++0
無駄な私立とかに金使い過ぎやねん
そもそも私立なのに助成金ない時点で成り立たなくなるって終わってるわアメリカみたく寄付金集めて自分で運営すべきやろ
そもそも私立なのに助成金ない時点で成り立たなくなるって終わってるわアメリカみたく寄付金集めて自分で運営すべきやろ
54: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:48:04.70 ID:z7xecCLG0
>>40
せや
要らん大学なんかどんどん潰せ
せや
要らん大学なんかどんどん潰せ
42: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:46:29.76 ID:jLhh9LFe0
あと2年後にくる学費無償化でこいつ発狂しそうやな
43: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:46:40.49 ID:HSbJtNm90
奨学金はアメリカのほうがヤバいやろ
44: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:46:40.64 ID:20ZgdRP/M
Fラン工学部だったけど授業料は半年で50万とかだったぞ
借りれるからって借りれるだけ借りたんだろコイツの親
借りれるからって借りれるだけ借りたんだろコイツの親
45: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:46:47.98 ID:YdnH0M7+r
日本の闇
48: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:11.75 ID:ko1GXkTFa
なんでわざわざ私立行くん
貧乏なら国公立行けばええやろ
レベル低いとこもあるし
貧乏なら国公立行けばええやろ
レベル低いとこもあるし
49: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:27.16 ID:FBBCRmk5a
金ないくせに私立行くなよ
50: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:37.52 ID:zVstn+IW0
さすが一億総奴隷社会や
51: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:39.77 ID:dPO2RK970
これ滞ると車家のローンどころかスマホも買えないおそれあるとかほんと草
53: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:47:56.19 ID:YdnH0M7+r
美しい国やな
55: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:48:11.29 ID:UQOjEtGY0
そういう約束で借りたならしょうがない
56: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:48:32.03 ID:FfJ/idowa
高額の奨学金得てまで行ってる奴って大抵しょうもない大学だよな
58: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:13.45 ID:4hpf4a++0
別に早慶とかMARCH潰せ言っとらんけど
見るからに官僚とかの天下りですみたいなクソFラン大学潰せや
見るからに官僚とかの天下りですみたいなクソFラン大学潰せや
60: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:14.74 ID:09ZrHC0Jd
国立大学行けばよかった話
受験勉強してないのに大学に行くのが悪い
受験勉強してないのに大学に行くのが悪い
61: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:15.70 ID:kq1XLJCX0
こういう奨学金って学費だけ借りるとかじゃあかんのか?
63: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:23.00 ID:RzB0BJD50
ワイガイジ私立医学生からしたらたった800万ぐらいで何言うとるんや
同級生は1000万単位で借りとる奴もおるのに
同級生は1000万単位で借りとる奴もおるのに
65: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:41.76 ID:+wY0gjS90
こんな額借りる奴おるんやな
300万くらいでも多いなって思ってたわ
300万くらいでも多いなって思ってたわ
66: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:50.18 ID:QiLUm54c0
ゴミみたいな大学奨学金なんか使って行っても高卒と大して給料変わらんだろうに馬鹿やなあ
67: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:49:54.83 ID:F7wDQU690
まあ卒業したら実家に戻って働けば返せる額やろ
何も心配することは無い
何も心配することは無い
80: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:23.45 ID:dPO2RK970
>>67
絶対都内に残るわこんな奴
絶対都内に残るわこんな奴
68: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:01.40 ID:BMJRlYzNp
もしかして高卒のワイってこの人より勝ち組?
70: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:09.87 ID:UKFt/lCV0
四年間遊んでたんやからしゃーないわな
72: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:24.18 ID:4bVAD7xZa
馬鹿は大学に行くな
73: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:26.86 ID:ko1GXkTFa
F欄に奨学金借りて言っとるやつって高卒よりアホやろ
74: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:48.71 ID:hwmVOamr0
行かなきゃええのに
75: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:55.78 ID:JI/D73G30
借りすぎやろ
76: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:50:57.94 ID:7J74b4P8p
借りられなくした方がよくね
77: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:01.41 ID:8lzVHcOD0
普通国公立に行くよね
78: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:19.72 ID:v8XPLd5F0
就職先ちゃんと選ばないと死ねるなこれ
ちゃんと勉強して良い会社に就職するんやで
ちゃんと勉強して良い会社に就職するんやで
79: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:20.78 ID:zVstn+IW0
自己責任論ってほんますごいよな
社会の問題やらコミュニティ全体の問題を個人に被せることができるんやから
社会の問題やらコミュニティ全体の問題を個人に被せることができるんやから
90: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:29.69 ID:If4DE1rg0
>>79
最底辺は自己責任って言葉大嫌いだよな
最底辺は自己責任って言葉大嫌いだよな
94: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:42.72 ID:2vW7fBXk0
>>79
借金はこじんの問題定期
借金はこじんの問題定期
99: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:53:24.68 ID:9BNSkJMt0
>>79
まあそう言われればそうなんだけども金額見る限りバイトして生活費賄おうとか学費の足しにしようとか考えてなそうだから駄目なんだよね
まあそう言われればそうなんだけども金額見る限りバイトして生活費賄おうとか学費の足しにしようとか考えてなそうだから駄目なんだよね
81: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:41.33 ID:YAqsEBZod
お囃子なんかは東大でも育英会奨学金借りな行けんやつは行かずに働け言うてるな
87: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:20.31 ID:Q8lsQVApd
>>81
宝酒造の副社長だかのボンボンやろあいつ?
宝酒造の副社長だかのボンボンやろあいつ?
98: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:53:11.89 ID:ko1GXkTFa
>>81
ゴミやな
東大いけるような優秀なやつはむしろ国が支援しろよ
そいつの言うこと聞いてたら格差が広がるだけやろ
ゴミやな
東大いけるような優秀なやつはむしろ国が支援しろよ
そいつの言うこと聞いてたら格差が広がるだけやろ
82: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:51:46.88 ID:HKY6LMZe0
公立やけど一人暮らしで学費以外すべてバイト代で賄っとる女おったな
84: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:03.53 ID:jj40t94C0
いや利率3%で計算してるやろこれ
実際はこんな返す必要ない
実際はこんな返す必要ない
85: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:08.73 ID:azq2DlRqp
ワイ「学びたいことも勉強するやる気もないし大学は行かんわ」
親「大学には行きなさい😡」
ワイ「はい…」
親「奨学金は月12万円借りてね🤗」
ワイ「」
親「大学には行きなさい😡」
ワイ「はい…」
親「奨学金は月12万円借りてね🤗」
ワイ「」
86: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:10.22 ID:2vW7fBXk0
大学行くのに金かりるわwwwwww
どうやって返そう…
馬鹿かな?
どうやって返そう…
馬鹿かな?
88: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:22.82 ID:L3awxFnwM
800万借りて行く価値ある大学なら余裕でかえせるだろ
89: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:25.49 ID:YYirOYUrd
今の奨学金貸出金利って、変動なら0.01%だからな
最近叩かれてるけど、こんな優良機関ほかに無いで
最近叩かれてるけど、こんな優良機関ほかに無いで
91: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:29.82 ID:XOjbwo3IM
順調に国の破滅に向かって進んでるな
神様から、するなと言われている事ばかりしていると
神様によって国は消滅
人々はバラバラ
今度はこの星が終了するらしい
順調だな、順調
神様から、するなと言われている事ばかりしていると
神様によって国は消滅
人々はバラバラ
今度はこの星が終了するらしい
順調だな、順調
93: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:40.83 ID:ckZJB4kq0
国公立は今でも十分高えわ
政府はMARCH未満のゴミ私立の補助減らして学費倍にしろ
政府はMARCH未満のゴミ私立の補助減らして学費倍にしろ
95: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:52:49.24 ID:WSBc4b1o0
普通第一種借りて無利子240万で終了だよね
96: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:53:02.14 ID:VW9U1j5S0
奨学金借りてまで行く価値のある大学に行ってるの?
97: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 03:53:10.01 ID:+wY0gjS90
厳しいなら毎月の返済減額できるやろたしか
転載元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549651123/
- 関連記事
-
- 【悲報】貧困学生さん、奨学金843万円を月35000円240回払いで完済しなければならない
- 【水商売】「キャバ嬢なめんな」根強い職業差別 給与未払いにセクハラも
- 【画像】コンビニでバイトしてるんだが、ホワイトボードに書いてある業務指示がやばすぎるwwwwwwwwwww
- 【悲報】81歳「無料ドーナツ2個の為に1時間並ぶ人達、日本の未来は大丈夫か」
- 【悲報】 図書館で自習おじさん、増えまくる 自治体が困惑と怒り